PR

辛さレベル4のMUJIカレー⌇素材を生かした 20種スパイスとチキンのスープカレーをレビュー

無印良品のカレー 20種類のスパイスとチキンのスープカレー

辛さレベル4🌶🌶🌶🌶ということを見落としてましたが、ゆで卵が丸ごとの写真がちょっと興味をそそり、手に取ってみました。

スープの色、たっぷりの量!このスープカレーちょっと試してみたいと思ってしまうビジュアルですよね。

実際どんな感じなのでしょうか!? 実食していきます!

広告

辛さレベル4のMUJIカレー⌇素材を生かした 20種スパイスとチキンのスープカレーを実食

お値段は税込みで490円/250mg

無印良品のカレーはときどきパトロールすると面白そうな商品に出会います。今回は久しぶりに有楽町の大型店へ出向いたので品数がハンパじゃなかったです。

ビジュアルはもちろんのこと、購入時の決め手は、余計な(気になる)調味料が入っていないことでした。

レトルト製だとありがちな「植物油脂」というヤツ。

この謎の物質はスナック菓子から何から何まで入ってることが多い。

あまり好ましくないので、植物油脂を使用していないところも購入ポイントでした♡

あとは本当にスパイスをたくさん使用しているので、本格的な味が楽しめるかなーと期待して購入しました。

では、さっそくカレーを温めて実食です!

カレーの温め、卵があるから電子レンジはNG!

袋を開けて、ジャバジャバッーーー、とお鍋に移す。

注意書きで「電子レンジ不可」と書いてあるけど、どっちみちレトルトモノを温めるときは、お鍋で直接火にかけた方が断然美味しい。

パッケージの写真はスープのみ盛りつけているけど、私の場合ご飯の上に直接かけてしまったのでちょっと見た目が、、、( ノД`)

写真の色味もあるけど、たぶん、多分だけどパッケージよりも もう少し発色は良くない。

そこがリアルで満足でした。😃👍

テクスチャーは本当にシャバシャバのスープです。

そして、想像してるより辛いっ!🌶

食べてるうちに舌が慣れてくるけど、ゆで卵を写真のように崩しながら食べるとマイルドになっていい感じ!

ご飯は少ないかな?という程度にしておかないと、カレーが吸っちゃってスープ感がなくなってしまうので注意⚠️

別盛りがおすすめです!

半熟めに茹でたものを追加しても美味しいかもー!


食べ比べも楽しいですね!ぜひ試してみてね(*’▽’)

広告
follow me