【おすすめのグルテンフリーパスタ】小麦アレルギーが食べてる我が家の定番パスタ3選

グルテンフリー

グルテンフリーのパスタって、食感がボソボソしてまずいんですけど….。
美味しいグルテンフリーパスタって存在するのかな?

定番で食べてるグルテンフリーパスタを紹介します。

今までに数々のグルテンフリー麺を試してきました。美味しいというより「食べられる」というレベルものには滅多に出会えませんが小麦アレルギーを持つ家族がいるので、良さげなものを見かけると買ってみます。

ぶっちゃけ食べにくいグルテンフリーパスタだらけでしたが、アレルギーのない私が食べても、ストレスなく美味しく食べられるパスタにいくつか出会ったのでご紹介しますね〜。

スポンサーリンク

どうやって選ぶ?美味しいグルテンフリーパスタの見分け方

<img src="puppy.jpg" alt="グルテンフリーパスタ">

がっかりさせて申し訳ないのですが、美味しいグルテンフリーパスタを見分けるコツは特にありません。今度こそ!と期待して買うもハズレが多かったです。

えー、、じゃあ買ってみないとわからないの?!と思うかもしれませんが、本当にその通りで、原料をみただけでは判断がつかないです。

原料はどれも似たようなものを使っており、とうもろこしか玄米か、ひよこ豆、たまにそら豆とかありますが、買って食べてみないことには本当に当たりハズレがわからないのです。

食感・食べやすさ

グルテンフリーパスタ最大の問題はなんといっても食感です。たとえ乾麺でも一般的な小麦パスタは、実はそれなりに弾力があるんです。

弾力がないと、口の中でどんな状況になるかというと….。

まま

✔️モソモソする
✔️プツプツ切れる
✔️口の中でネチャネチャする

など。

グルテンフリー麺でありがちなのが、チャネチャしてて食べにくい。

この食感がいちばんゾッとします。

とにかく食感が重要なので、食感や舌触りがいいとペロリと最後まで美味しく食べらるグルテンフリーパスタを追い求める!

美味しいのに当たった時の嬉しさはひとしお( ・∇・)

小麦パスタよりは割高だけど

小麦粉のパスタに比べると、グルテンフリーパスタは割高です。生産量がそこまで多くないはずなので多少仕方ないですね。

とはいえ、あまり高価なものだと現実的ではありませんが、小麦アレルギーの人が「パスタが食べたい!」という気分の日はやや特別なので買います。

手軽に入手できる

最近は「グルテンフリー」が世間で認知され始めたので、敏感な女子たちの間では、「健康に良いらしい」「太りにくい」などの理由で始める人もいるようです。

パッケージが洒落てるのをよくみます。私もついつい購買意欲をそそられるしテンションも上がり楽しいですが、簡単に買えるのがいいですね。

Amazonなどでいつでも定番で売っているとか、スーパーへ行けば手に入るなどの手軽さがわりと重要です。

おすすめのグルテンフリーパスタ3種

我が家で何度もリピートしている美味しいパスタを順番に3種類紹介していきますね〜

Barilla(バリラ)グルテンフリーパスタ

<img src="puppy.jpg" alt="Barilla Grutenfree pasta">

食感はパーフェクト!小麦粉のパスタの7割ぐらいの感じです。
違和感もストレスもほぼなし。まるで普通のパスタのようです。

スーパーでも手軽に手に入るほど知名度の高いBarilla(バリラ)の
グルテンフリーバージョンです。
こちらのバリラグルテンルフリーバージョンは、グルテンフリー麺にありがちな、モソモソ感、プツプツ切れる感がほぼありません!
最初これを食べたときはフツーすぎて感動しました。
まま

やっぱり弾力はめちゃ大事…。

さすが安定のBarilla(バリラ)です。
原料はお米ととうもろこしですが、製法にヒミツがあるのか、ダントツ一般的なパスタに近いのです。
写真は↓最近パッケージがデザインがリニューアルされたフランスバージョン!
<img src="puppy.jpg" alt="Barollaのグルテンフリーパスタ>
海外の食材を豊富に取り扱ってるスーパーマーケットでは比較的手に入りやすいですが、一般的なスーパーでは入手が難しいです。
以前、銀座や赤坂などにある輸入食材の酒屋さんで、1箱が300円ぐらいでひっそり売っていたのですが、需要があまりないのか?残念ながら気がついたら輸入しなくなっていました。
Barilla公式、グルテンフリーパスタのレシピ集です。
<img src="puppy.jpg" alt="barilla公式のグルテンフリーパスタレシピ集">

出典:https://www.barilla.com/en-us

少々お高いですが、Amazonなどで入手可能です。

成城石井のグルテンフリーフェットチーネ

<img src="puppy.jpg" alt="成城石井の生フェットチーネパスタ">

グルテンフリーの生パスタ部門では自分の中で現在トップ。

何度もリピートするぐらい気に入っています。モチモチ感が本当にあるんですよ。

小林製麺さんが製造している生パスタ「27品目のアレルギー物質不使用」アレルギー対応のスペシャリストですね。

どおりで美味しいわけだ。納得です。

小林生麺株式会社|28品目のアレルギー物質不使用 グルテンフリーヌードル製造販売
岐阜県岐阜市の小林生麺株式会社では27品目のアレルギー物質不使用のグルテンフリーヌードルのラーメン、...

正直、グルテンフリーの生パスタは色々あるけど、美味しく食べられた記憶がなくて買うかどうしようか迷いました。でも「200円ぐらいだし」と、買ってみたら

これが大当たり!めちゃうま

<img src="puppy.jpg" alt="成城石井の生フェットチーネパスタ">
グルテンフリーのパスタって、最初のひとくちは温かさもあってどうにか食べることができるんですが、冷めてくると最後まで食べ切るのが苦痛だったりします。

しかし、この成城石井の生パスタは最後までモチモチ感も持続してソースとよく絡むので、めちゃくちゃ食べやすい。
<img src="puppy.jpg" alt="成城石井のグルテンフリー生フェットチーネ">
ミートソースやクリーム系の濃厚なタイプのソースもよく合います。

グルテンフリーオーガニック玄米パスタ

<img src="puppy.jpg" alt="organic rice pasta>

最後に紹介したいのが、こちらの「オーガニック玄米パスタ」

このパスタはシリーズで展開しています。amazonで見かけたので試しに買ってみましたが、思いのほか大当たりでこれもかなり気にっています。

2つで980円ほどだったので通常のパスタの約2倍のお値段ですが、オーガニックだし、食感も合格だったのでまあ許容範囲ってことで。

<img src="オーガニックグルテンフリーパスタ>

茹でた直後の麺ですが、艶とか弾力とかなんとなくおわかりいただけるでしょうか。
ポイントは、茹でた麺をザルに入れたら流水でヌメリを洗い流すことです。
茹で汁は、お蕎麦を茹でたぐらい真っ白でドロドロになります。
これを流すことにより、コシも出て断然食べやすくなることがわかりました。
この麺の一番美味しい食べ方は、意外にもなんと!
焼きそばです。
まま

麺の食感が焼きそばにぴったりだよ!

完全焼きそばの材料で作ってみましょう。
ベトベトせずに麺のコシと、若干歯ごたえのある食感でソースもよく絡む。
ダイエットなどの目的でグルテンフリーを実践している人も、ガチな小麦アレルギーの人でも王道のソース焼きそばってなぜかホッとしませんか?
青のりを振りかけてさらに焼きそば感アップ。紅しょうががあればなお良いですね。
<img src="puppy.jpg" alt="オーガニックグルテンフリージェノバパスタ>
ジェノベーゼパスタもつくってみました。が、やっぱり焼きそばが一番しっくり。これは小林製麺さんの生フェットチーネの方が良く合うと思いました。

まとめ「グルテンルフリーパスタでも美味しいのはある!」

小麦アレルギーの人は選択がないので仕方ありませんが、小麦抜きの生活をしたい人にとって、パスタに限らず味や食感がイマイチで続けられなかった…。

なんてこともあるかと思います。

パスタやお蕎麦、うどん、ピザはもちろんですが、小麦粉は加工食品などにもかなり使用されています。小麦アレルギーがいる我が家では間違えて混入すると危険なので小麦粉はもちろん、調味料も小麦由来のない厳選したものだけ置いています。

小麦粉を使わないでパンやピザを作ろうとすると実感するのですが、小麦粉はまるで魔法の食べ物だと感じるほどなんでも美味しく作れます。

しかし、米粉でクッキーやパンを焼いてみたり、美味しいパスタを探したり工夫するのも楽しみながらなんとか乗り越えています。

最近は製法が進化したのか、グルテンフリーパスタはまずいのばかりではなく美味しいパスタやパンも出回るようになりました。

またおすすめできる美味しいパスタを見つけたらみなさんにご紹介したいと思います。ぜひお気に入りのパスタが見つけてください!

 

 

無印カレーのグルテンフリーバージョンも見てね〜!

化学調味料も小麦粉も不使用のレトルトカレーなら無印良品がおすすめ。
小麦粉不使用のレトルトカレーをお探しなら無印良品のレトルトカレーがおすすめ。「グルテンフリー」の表示がないので正式には発表されていませんが、数種類は存在します。しかも化学調味料、合成着色料、香料は不使用で安心安全です。レトルト特有のヘンな匂いもないのが嬉しい。私が実際食べた4種類をレビューします。

 

では、良い旅を!