
ソウルに行くんだけど、simにするかWi-Fiにするか悩んでいます。2泊ってビミョーですよね。どっちがお得なのかな。結局どーすればいいの?

それならちょうど先日、ソウルへ行ったとき空港でsimを買ったんだけど、とっておきのおすすめがあるの!
みなさんは、海外旅行のとき、どのような手段でスマホを繋げていますか?
海外旅行の時に、必ず出てくる「sim問題」私も毎回迷っています。
宿泊日数に合わせて、どのプランで、どこの会社で買うのがいいんだろうか。たくさんありすぎて調べれば調べるほど各社ビミョーに変えているのでわかりにくい。
みなさんも その都度必死にググるのではないでしょうか。
実際、ざっくり分けると以下の3つで悩んでいるのではないでしょうか?
2現地空港でsimを買う
3amazonなどで海外用simを買っておく
日数より滞在時間で計算
今回、私たちのソウルでの宿泊日数は2泊でした。ソウルは日本との時差がないので日本の空港でWi-Fiをレンタルしていってもさほど無駄ではないですよね。
なのでイモトのWi-Fiと現地でのsim購入の二択で迷っていました。
なぜ、3番のamazonが省かれたかというと、前回フランスに行くのに1か月間(3ギガ)を購入したのですが、あちらに着いてなぜか接続ができなくて半ばやさぐれてそのまま放置した過去があり、今回の韓国での選択は除外しました。というより日数がたった2日でしたので1か2の選択で悩んでいました。
結論からいうと仁川空港のカウンターで韓国の大手通信会社KTで扱っているsimを購入することに決めました。
価格 1日(24時間)435円 安くない?! ちなみに3G無制限
ネットで日本から予約しておけば、当日カウンターで受け取るだけです。

日本語対応しており簡単にネットから申し込むことができます。クレジットカード決済 simはもちろん返却不要。当日に空港内のカウンターで受け取るだけ。
Wi-Fiのように返却しなくてよいので便利ですよね。返すのって意外と面倒。
そして、simを受け取ったら グサっと挿してから24時間使えるということです。挿してから24時間のカウントダウンがスタートするので、終了時間を見越して多少ご自身でコントロールしたりできるのが良いです。
2枚購入したのですが、これは当初 自分用と娘用と同時に使うつもりでした。
しかし、カウンターでsimを受け取るときに、よくよく聞いてみたら挿してから24時間使用できる。とのことでしたので同時に2枚使うのを止めて、2枚で2日間乗り切ろうと思ったのです!
しかも、夜中はどうせ使用しないから。など、2枚目のsimをスタートさせる時も状況によってコントロールできるというところが最大の利点!
つまり、2泊で2枚使用して870円で済んだのです!
48時間連続で使用しなくても良いので、場合によっては3泊もいけるんじゃん?!(セコい)
韓国はあっちこっちWi-Fiが飛んでいるので、空港、ホテルはもちろんのこと、カフェなど結構使えるところが多いいので、2人での旅行だったら どちらか片方だけでも常に繋がっていれば道などに迷うこともないので安心です。
いちばんメジャーな2泊プランがない!
韓国は時差もなく週末にでも行けるような距離なので、2泊のプランで旅行する人がわりと一般的というか多いのではないかと思います。
そこを突いてか、イジワルなプランしかないのです!
下の表はKTのプラン
なななんとっ‼‼ 1日プランの次は強気の5日プラン!
5日プランより通話を付けることができるけど、LINEで通話もできるしね。
SKテレコムよりお得な設定のようです。
つづきまして、SKテレコム こちらも韓国の大手通信会社
こちらは、1日の次が3日プランとやや良心的。
しかしやはり2日プランが絶対欲しいところ。
そこで1日あたりいくらになるか単純計算してみました。
KT 435円
SK 545円
1日あたりの金額でみるとKTがお安いです。

結局どっちがいいんだ?

それは次の章でゆっくり説明するね。
※円表示とウォン表示でレートにより若干の違いはあるけど、16,363ウォンと表示だったら、日本円で約1636円程度だと(2019.10現在)思っていて問題ないと思うよ。
実例と日本からの注文方法
simを受け取る窓口は空港では24時間営業しています。
よって到着時間は関係なく、受け取ってsimを挿してからカウントします。
到着日:16:00 1枚目挿す
2日目 : 16:00 2枚目挿す ⇒ 22時ごろ空港サウナ到着
3日目 : 7:20 出発 (実質simあまる)
早朝7:20出発の便でしたので2日目の晩は22:00に仁川空港内のSPAを利用しました。
ここに到着した時点でWi-Fi環境があるので、実質余ってしまいましたが、空港まで来ればもう安心ですね。
ですので、結果やはりKTのsimが私の場合はとても便利だと思いました。
ただし、やはり3泊4日となると、SKテレコムの3日プランが便利かもしれませんね。
しかし、2泊の場合は、2回挿すことが苦でなければ、断然「この方法」を利用したほうが良いのではないでしょうか。
「この方法」というのは、KTで1日simを2枚買う方法です。
2泊程度の場合は1日simを2枚買って、24時間経過したら次の1枚を挿す! というのが結果コスパが良いと思います。
@435円×2枚 約870円です。(為替の変動で多少の誤差あり)
個人的には世紀の大発見!のように気に入っています。
こちらのサイトでも同じくKTのsimが予約できます。クレジット決済ですが、日本から事前予約して購入すれば安心ですね。もちろんsimは使い捨てですので返却不要です。

KTのsimは日本から事前に予約を確定しておけば、到着後予約番号を見せるか、予約票を提示すればOKです!

こちらのサイトのほうが私は分かりやすかったです。
もちろん日本語でありますし、予約の日にちをクリックしますと、「+」マークがあるので必要な枚数を購入するだけ!
受け取り場所のカウンターは第2ターミナルで、24時間営業です。詳しい場所もサイト内に写真入りで詳しく説明があるので、とっても参考になります。
結局はシンプルがいちばん
レンタルWi-Fiも複数人で使用できるなど割安感もありますが、やはり個別に行動することを考えるとsimの使い勝手はシンプルでらくちん。Wi-Fi機器を持ち歩く必要もなく手軽です。しかも面倒な返却もなし。
お値段などは若干変動があるので、ご注文の際にはよくご確認くださいませ。
この記事を読んで2枚チャレンジしようと思った方がいらしたら幸いです。
それでは、いってらっしゃ~い (^^)/

